出っ歯(前歯)の矯正
出っ歯(前歯)の矯正治療について
こんなお悩みはありませんか? 【患者様からのよくあるお声】
- 出っ歯が気になる・・・
- 前歯が出ている・・・
- 口の中が乾く・・・
上の前歯が出ている、上顎が全体的に出ている歯並びを「出っ歯」(上顎前突)と言います。
前歯が出てしまって、見た目も気になりますが、機能的にも口の中が乾いてむし歯や歯周病になりやすかったり、何かの衝撃で歯が折れる可能性が高かったり、見た目も気になるのでコンプレックスにもなります。
出っ歯が気になり、矯正治療をお考えの方はまずは当院にお問合せ・ご相談ください。
出っ歯(上顎前突)症例①
Before
![出っ歯(上顎前突)症例①Before](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img01.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例①Before](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img02.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例①Before](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img03.jpg)
治療中
![出っ歯(上顎前突)症例①治療中](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img04.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例①治療中](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img05.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例①治療中](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img06.jpg)
9歳、女子。出っ歯を気にされています。下顎の成長が不足している相対的な上顎前突症例で、日本人に多いタイプです。写真のようなヘッドギヤーという装置を頑張って装着してもらい成長のある期間に上下の顎の関係をできるだけ改善します。この症例の場合、16歳から2年かけてマルチブラケット装置を応用して永久歯咬合の完成を行いましたので、治療期間は9年ということになりますが、歯は抜かずに済んでいます。治療費は約71万5000円(税込)。この症例の場合、リスクは上顎前歯に歯根吸収がみられる場合がありますが、わずかに見られた程度で済んでいます。
【矯正歯科治療に伴う一般的なリスクと副作用】
後戻り、歯根吸収、う蝕、歯周病、疼痛等があげられます。
After
![出っ歯(上顎前突)症例①After](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img07.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例①After](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img08.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例①After](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img09.jpg)
出っ歯(上顎前突)症例②
Before
![出っ歯(上顎前突)症例②Before](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img10.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例②Before](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img11.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例②Before](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img12.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例②Before](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img13.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例②Before](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img14.jpg)
治療中
![出っ歯(上顎前突)症例②治療中](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img15.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例②治療中](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img16.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例②治療中](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img17.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例②治療中](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img18.jpg)
8歳、女子。上前歯が出ているのを気にして来院されました。ご覧の通り、上の前歯間にすきまがあり、前に出ている出っ歯の状態です。ヘッドギヤーやブラケットの装置を応用してとりあえず前歯の前突を改善しました。(治療中の写真参照)その後、永久歯がすべて出た時点で、これらに対して第2期の治療を開始しました。治療期間約7年で歯は抜かずに永久歯咬合を完成しています。費用は約66万円(税込)。上顎前歯の歯根吸収はありませんでした。術後、調和のとれた横顔になっていることに着目してください。
【矯正歯科治療に伴う一般的なリスクと副作用】
後戻り、歯根吸収、う蝕、歯周病、疼痛等があげられます。
After
![出っ歯(上顎前突)症例②After](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img19.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例②After](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img20.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例②After](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img21.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例②After](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img22.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例②After](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img23.jpg)
出っ歯(上顎前突)症例③
Before
![出っ歯(上顎前突)症例③Before](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img24.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例③Before](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img25.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例③Before](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img26.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例③Before](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img27.jpg)
12歳、男子。出っ歯を主訴に来院された上顎前突の症例です。初めにヘッドギヤー等の装置を応用し上下の顎の関係を改善し、14歳から永久歯咬合の完成を目指して1年間ブラケットの装置で第2期の治療を行いました。治療期間3年で、治療費約66万円(税込)。歯は抜かずに終えています。歯根吸収はありませんでした。噛み合せの改善はもちろん、顔貌の調和も得られました。
【矯正歯科治療に伴う一般的なリスクと副作用】
後戻り、歯根吸収、う蝕、歯周病、疼痛等があげられます。
After
![出っ歯(上顎前突)症例③After](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img28.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例③After](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img29.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例③After](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img30.jpg)
![出っ歯(上顎前突)症例③After](https://m-ortho.net/wp-content/uploads/deppa_img31.jpg)